今日は私の大好物であるカレーについてお話しします!
今、大注目されているカレー
今、カレーが注目されていることをあなたはご存知ですか?
カレーといえばみなさんご存知の“CoCo壱番屋”ですが
最近は個性豊かなアレンジカレーを個人で出しているお店が増えており、
特に大阪はカレー激戦区とも言われています!!
その影響で、カレー好きは増えているかもしれませんが
365日3食すべてカレーを食べて生活したいと思っている
私を超える人はいないでしょう。(笑)
そんな私は大阪にある数々のカレー屋さんを時間と営業日が合えば
足を運んでいるのですが、個人で出店しているカレー屋さんは
平日のみ営業だとかランチ時間のみの営業が割とあるんですよね。
逆にチェーン店にそれはありません。
大体開いていますよね、カレー屋さんに限らずですけど。
“野菜を食べる”がコンセプトのカレーとは?
ということで、いつでも開いているチェーン店で営業日も気にせず
本格的なカレーを楽しみつつも、新しさもあり
さらにはインスタ映えもしてしまうという一石三鳥!?の
カレー屋さんをご紹介します!!
野菜を食べるカレーCamp
なぜ野菜を食べるカレー?と疑問に感じた方。
それはその名の通り、どのメニューも
旬の野菜がたっぷり入ったカレーなんです!!
『Camp』の名物カレーはなんといっても
“1日分の野菜カレー”
※1日分の野菜カレー+完全食セット
ご飯300g・3辛(60円増)
なんと、この一皿に
11品目の旬野菜350g以上(厚生労働省推奨の1日分の野菜摂取量)
が入っています!!
※【11品目の旬野菜】茄子、きのこ、大根、トマト、チェリートマト、かぼちゃ
パプリカ、ジャガイモ、サツマイモ、キャベツ、玉ねぎ、小松菜
(野菜は旬に合わせて種類が変わります。)
しかもですよ、このカレーは4種類のベースから選べるんです!
◎カレーのベース
A.本店伝統オリジナルカレー
B.タイ風グリーンカレー
C.南インド風辛口カレー
D.ベジタリアン
1つのお店でいろいろな種類のカレーが味わえるのって
なかなか珍しいなと思います。このなかで私のオススメは
南インド風辛口カレー
スパイシーで、癖もなく、誰もが美味しいと言えるくらいの
エスニック感も味わえてGoodです!
写真の通り、カレーはスキレットで提供されるので
いただきますからご馳走様までアッツアツです!!
大阪には大阪駅の駅マルシェ内にある店舗しかないので
ここによく行くのですが、お店が『Camp』というくらいですので
店内の雰囲気も食器もすべてが本当に
キャンプでカレーを食べているような気持ちにさせてくれますよ
カレーのルーはサラサラ系で、注文が入ってから1人前ずつ
野菜を強火でサッと炒めてからルーを調合し、ものの数分で
出てくるのも良さの一つです!
1日分の野菜カレー以外にも、店舗によってメニューは
少し違いますが、色々な野菜やお肉が入った美味しいカレーがあるので
野菜がそこまで好きじゃない人も楽しめると思います!
※トマトと生姜のチキンカレー
ご飯200g・3辛
このほか、月替わりの期間限定メニューもあるので
私は毎月楽しみにしています 😳
ご飯の量とカレーの辛さも細かく選べて、
◎ご飯の量:100g~300g(無料) ※300g~は、100g/100円増 ◎辛さ:標準(0辛)~5辛 ※1辛up=20円増 ☆辛さは無限大!
1日分の野菜カレーにはお肉が入っていないので
“完全食セット +200円”にすれば、ホロホロになるまで煮込んだ
手羽元が2つ付くのでお腹はパンパンです!
ちなみに私はいつも好きなカレーを300gの3辛で食べています☆(笑)
ここまで読んでいただき、じっくりコトコト煮込むのがカレーであり
こんなものは邪道だ・・・と思った方、
一度この新感覚カレーをお店で味わってみてください☆
ちなみに、お持ち帰りも可能ですので是非!
店舗やメニューの詳細はCampのHPをご覧ください 💡
カレー大好きのOLによるオススメカレーチェーン店『Camp』の
お話でした!
ご視聴ありがとうございました 😉