こんにちは、れもんです 😀
今回はバスラに初参戦!ライブ編をお送りします!
★目次☆
乃木坂46 7thバースデーライブ~ライブ編~
グッズ編の記事でもお話しましたが、初めて乃木坂のライブに
行ったのが前回の『真夏の全国ツアー2018』だったので
今回は2回目であり、バスラには初めての参戦!!
今回は二次先行で2月23日のday3に無事当選したので行ってきました!
バースデーライブ(バスラ)とは?
バースデーライブとは
乃木坂46の集大成であり、グループの誕生日を祝う
乃木坂46のなかで一番大きなライブになります。
デビューした2012年2月22日の翌年から
毎年この日を含む数日でおこなわれています。
過去に発表されたすべての曲を披露するのがお決まりなので
過去には7時間半の長時間ライブもあったみたいですね!
流石に今年で7周年、もちろん曲もその頃に比べて倍以上になっているので
3日に分けて京セラドームで開催されました!!
7thバースデーライブ3日目参戦でリベンジ?!
乃木坂46を好きになって2年が経つのですが、バースデーライブは
初めての参戦でした。前回の『真夏の全国ツアー』に参戦したとき
新曲をはじめ、乃木坂の有名な曲がメインだったので
ある程度楽しめたのですがバスラは違います。全曲です。
これはもちろんファンになりたての頃に知っていたので、
いつかバスラに参戦する為にと通勤中に全曲をある程度聴いていました。
そして、前回の全ツを初参戦後、色々な事で後悔していたので
いっぱい乃木坂について勉強しました。
やっぱり好きな事ってスッと頭に入りますよね…(笑)
今回のバスラ3日目は2期生・3期生がメインでした。
1期生の飛鳥ちゃん推しの私が勉強していない頃は
ほぼ昔のメイン曲や飛鳥ちゃんがいた頃のアンダー曲しか
把握していなかったのですが、たくさん曲を聴いていたので
8割の曲は覚えていました♪
本当は全曲覚えないとなんですけどね。課題です。 😥
もう一つ、前回後悔したことは“コール”です!
前回は女性席で参戦していたので、そこまで出来ていなくても
浮きはしなかったのですが、あまり盛り上がれない。
コールを含めてのライブだと感じました。
なのでDVDや動画、サイトを漁ってコールも猛勉強。(笑)
今まで男性アイドルしかライブの経験がなく、コールはないので
覚えるのが本当に難しいんです。しかも
モニターにその時映る子にむかって「超絶可愛い 〇〇~」など
言わないといけないので、40人以上の顔と名前も
全員把握しておく必要があります。
どうしても、一般席で
どうしても、皆さんと一緒に叫びたかった。(笑)
なので真剣に覚えて参戦しました。 👿
結果、100%楽しめた!というよりも
70%楽しみ、30%緊張と焦りでしたね。(笑)
超絶可愛かった乃木坂ちゃんたち
今回、私が引き当てた座席は天空席(1塁側上段4列目)でした。(笑)
ただでさえ小さな小さな乃木坂のメンバーたちなのに
天空席だなんて立ちながらアスファルトの蟻を見ているのかって
いうくらい小さかったです。モニターをずっと見ていました。
ですが私には夢がありまして
齋藤飛鳥の『硬い殻のように抱きしめたい』を生で聴きたい。
ずっと夢みながらiTuneで聴いていたのですが、
ついに願いが叶いました!!!!
小鳥のさえずりのような心地良い歌声と
ブランコに乗っていた飛鳥ちゃんが尊すぎたため
涙が出ました。本当にこの子に出会えてよかった。
指でリズムを取っていたのも可愛かったし
歌い終わった時の恥ずかしそうな顔も可愛かったです♡
3日目のセトリで一番最初に披露されたのは『三番目の風』で
桃ちゃんの掛け声からはじまり、3期生全員が登場したのですが
これもまた最強に良かった。一気に会場のボルテージが上がりました。
そして伊藤理々杏に射抜かれ、私の推しに加わる。(笑)
結局、全日サプライズゲストとして来てくれた西野七瀬ちゃん。
私は乃木坂を知った当初、なぁちゃんの事が第一印象のみですが
あまり好きではなかったんです。ですが、この2年という短い期間で
いつの間にか大好きになっていました。
それに気づかされたのもこの日です。
ソロ曲『釣り堀』を歌っている姿を見て、本当に明日で
乃木坂を卒業してしまうのかとずっと考えてしまい
大好きな乃木坂の“卒業”というものを初めて痛感しました。
私がこうなってしまうということは
西野七瀬推しの人々は今どういった心境なんでしょうか。
これから女優、モデルとして幅広く活動してくれると思うので
とても楽しみですし、今まで以上にTVでの出演も増えることに
なると思うのですが、ファンとしてはまだもう少しでいいから
“乃木坂46の西野七瀬”でいてほしかったなというのが本音です。
でも、なぁちゃんも推しの皆さんも前を向いていると思うので
これからは“西野七瀬”を精一杯応援していきます!!!
2019年は新生☆乃木坂46に注目!!
2月24日には西野七瀬が卒業、3月末には衛藤美彩が卒業と
立て続けに1期生が卒業していくなかで、
アンコール前に『キャラバンは眠らない』を歌っていたのですが
この曲の歌詞中に
信じる方向へ進むだけだ 前の世代を超えろ!
とあるんですが、今の乃木坂に一番ハマるというか
1期生の最年少かつアンダーだった齋藤飛鳥ちゃんが
センターを務め、現在は乃木坂のエースです。
桃ちゃん、与田ちゃんをはじめとする3期生も福神の常連になり
2期生もアンダーから選抜に選ばれることがここから増えると思います。
(いい加減、2期生をたくさん入れてほしいですよね。)
1期生メンバーの卒業、4期生の加入、新エースの誕生と
2019年は乃木坂46の節目だと感じています。
だからこそ、歌詞でもあるように前の世代を超えるような
秋元康が生み出した女性アイドルのトップグループだと
感じさせる勢いのあるグループになってほしいです☆
もうなっていますけどね・・・ 😳
これからも全力で応援しています!!!
今回のバスラでは色々感じられた特別なライブだった気がします。
そんなライブに参戦できて本当に良かったです。
先日、発表された『真夏の全国ツアー2019』にも
参戦したいと思ってます!また参戦できたら、このような
レポを記事にしますので、よろしければご覧ください!! 😀
長くなりましたが、ご視聴ありがとうございました 😉