今回は暑すぎる日本の夏にぴったりな商品を紹介します
自宅で簡単に炭酸を作ろう!!
皆さんは炭酸好きですか?
夏になると特に飲みたくなりますよね♪
コーラや三ツ矢サイダー、
ハイボールやサワーなどお酒類も沢山あります。
家でシロップやウイスキーで割るために炭酸水を買うとなると
大体ですが、500mlで90円〜100円しますよね。
あまりにも安かったりするとすぐ気が抜けてしまったり…
炭酸好きな私にはそんな悩みがありました。
しかし今の時代はなんでもありますよね・・・✨
その悩みを払拭してくれる素晴らしい商品があります!!!!
それは、炭酸水メーカー!!!
専用の機械と専用ガスを使用し
水を簡単に炭酸水にするという画期的なアイテムです♪
ソーダストリームとドリンクメイトの違い
現在は、ソーダストリームと
ドリンクメイトというメーカーが出しています!
この両メーカーにはそれぞれ特徴があります。
それを簡単に説明すると
◎ソーダストリーム
・炭酸の強さがドリンクメイトよりも強い
・自動ガス抜き搭載で音がしない
・水しか使用できない
・ノズルの取り外しができない
◎ドリンクメイト
・水はもちろんジュースやワインなどに
注入してなんでも炭酸にできる
気が抜けた炭酸ジュースの入れ直しも可能
※粘度の高い飲料や果肉が含まれている飲料は不可
・ノズルが丸洗いできる
・ソーダストリームに比べ炭酸が弱い
・ガス抜きは手動
ざっとこんな感じです♪
強炭酸水を作ることができるソーダストリームは
シロップやカルピスの原液などを入れるとジュースになるし
ハイボールなど炭酸で割るお酒は
やっぱり、強炭酸水を作れるソーダストリームがオススメですね!
お子様が多いお家やお酒は飲まず、ジュースを飲むことが多い人は
ジュースをなんでも炭酸にできるドリンクメイトがオススメ!
その他、詳しい情報は
リンクを貼っておきますので各メーカーのHPをご覧ください♪
炭酸水メーカーを見に家電量販店へ行った時の最低な店員
私はよく炭酸ジュースやハイボールなどをよく飲むので
ドリンクメイトを買いにいこうとビックカメラへ見に行きました!
ネットでも購入できるのですが、現物を確認してからのほうがいいかなと♪
すると若い男の店員が
店員:炭酸水メーカーお探しですか?
私:はい
店員:ちなみにどちらのメーカーですか?ジェットストリームですかね?
私:いや、ジュースに炭酸を入れることができるドリンクメイトにしようかなと思って
店員:あ〜。オススメはしてないですけどソーダストリームで出来るんですよ!
私:?????え、そうなんですか(疑)
店員:そうなんすよ、逆にドリンクメイトは水しか無理っすよ!
ノズルのとこに専用シロップ入れてやるだけしか無理っす!
私:(陳列棚のポップにドリンクメイトはジュースでも可能!って書いてる・・・話にならん)
そうですかありがとうございました。もう少し考えます
話しかけられることもあまり好きではないのに(笑)、
各メーカーのHPで見た説明と全然違うし、
ドリンクメイトのノズルの部分に専用シロップを入れる場所はありません。
一番気になったのは
あ〜。オススメはしてないですけどソーダストリームでも出来ますよ
意味分からないでしょ!!オススメしてないというか、
無理ってソーダストリームのHPにしっかり書いてるから!!!
その説明を信じてソーダストリームを
購入し、言われた通り誤った方法で使用して故障したら
あなたが弁償返金でもしてくれるのか?!
と怒り狂いそうになりましたが
今回は店舗購入を検討することにしました。
帰宅後、もう一度改めて
ジェットストリームのよくある質問を確認してみると
事故に繋がる可能性がある・・・
信じられないですね。
どんな知識を持って説明してるんだよ。
ほんっっとうに腹が立ちます。この記事書いている今でも
店員の顔も発言も思い出してどうしようもないこの苛立ち。(笑)
ビックカメラさんがこんな奴育ててんのか!?!!?
と思ったんですが、背中をみると
SODA STREAMと書いているベストを着ていました!!
店頭で紹介する自社の社員ですかね、びっくりですよ・・・
売り上げのためなら嘘もつくのかと。より一層信じられないのと
私はソーダストリームを絶対に買わないです。(まだ怒ってる・・・)
元々買うつもりもなかったんですけどね 😡 (笑)
色々ありましたが(笑)、一応現物を確認できたので
ネットでドリンクメイトを購入したらまた記事を更新しますね☆
ご視聴ありがとうございました! 😀